|
ミレニアム・サイエンス・フォーラムについて |
|
|
|
ミレニアム・サイエンス・フォーラム運営委員会 |
|
1999年3月、日英の科学技術交流のためのフォーラム『ミレニアム・サイエンス・フォーラム(Millennium Science Forum)』が創設されました。
「Millennium」は「至福千年期」、「待ち望まれる理想的な時代」といった意味であり、当フォーラムも、21世紀に向けての更なる科学技術の発展を期して名付けられました。
|
|
ミレニアム・サイエンス・フォーラムは、
|
|
1. 日本において凝縮系科学に関する科学技術研究に従事される研究者の方々に、交流の場を設けること
2. 日本で優れた研究を行っている凝縮系科学に係わる若手研究者に対して、更なるインセンティブとモティベーションを与えること
3. 日英の科学技術交流の場を増やすこと
|
|
を目的とし、年1回英国大使館において、日英からゲストスピーカーをお招きし、サイエンス・フォーラムを開催しております。
|
|
また、日本の若手研究者の研究活動促進の一助として、『※1 サー・マーティン・ウッド賞(Sir Martin Wood Prize)』を設け、フォーラムにおいてこの受賞者を発表し、表彰いたします。
|
|
※1 サー・マーティン・ウッドは、この賞のサポーターである英国科学研究機器メーカー、オックスフォード・インストゥルメンツplcの創業者です。
|